spacematerialgallerystudyblog作家privateBBSlinktop page
HN: らで(らでぃげ/まさ/mac_mas)
メールはこちらデス 。感想などお気軽にお寄せくださいませ〜
camera
TOYO45G 90mm,150mm,210mm
Mamiya RB6x7 127mm,180mm, prism finder,No.1,No2
HASSELBLAD 500C/M(2台)50mm,80mm,120mm,
Nikon FE
Nikon 28mm,50mm,85mm,100mm, 200mm
Canon EOS100
Canon EOS D30
Canon EOS 20D
Canon EOS 1n
Canon EOS 7
EF20〜35mm,EF28〜105mm,EF100〜300mm,EF100mm macro
Nikon CoolPix 950 フィッシュアイコンバーター
KYOCERA Finecam SL300R
LOMO
Holga
YASHICA minister
Canon Canonet(欲しい人いますかあ?)
PC
Power Mac G4 デュアル1.25GHz
PowerMacintosh 8515/120 forPublishing(改 G3466/224MB)
i-Mac
PowerBook 1400cs/117
PowerBook 2400/240改
SONY VAIO PCG-SR9/k
SONY VAIO PCG-SRX3
DELL Dimension 2400
Macintosh LC575
akia
mobioNX
Scaner:GT-X700
Printer:PM940C
そのほか
写真感
「素人なので写真のことは良く解らないんですけど・・・」というコトバを良く耳にする
写真を難しいものやわけの解らないものにしてしまったのはだれだろう・・・
戦後の混乱を撮った「先生方」は平和な日本で撮るものが無くなってしまったのではないだろうかとさえ思えてくる 芸術という名のもとに 解る人にしか解らないものを撮ることをボクはどうかと思う コトバでなんか説明できなくてもいい 何となくでもいい 感じるもの 伝わるものがなくてはいけない・・・そういう写 真を撮っていきたいと思っている
写真の学校に行っているときに あるゼミを受けた その時にボクの「写真感」は変わった 夏休みの宿題に「一日一本撮ってこい」というものがあった 休み明けに 何十枚と写 真をゼミに持ち込んだ・・・「これとこれ・・・あとは全部ぶれてるね」ゼミの講師はそう言った 確かに違っていた・・・その2枚だけは他の写 真と違っていた・・・ 1/250できろうが1/1000できろうが シャッタースピードが「時間」である以上あり得る話だったのに・・・その時まで気が付かなかったのだ
「写真を撮るという行為を丁寧に大切に・・・」というのが そのゼミの講師がよく言っていたコトバだ 光がレンズを通 って フィルムにあたる・・・そのフィルムを 忠実に現像してあげる・・・そこを大切に 丁寧にしてあげる・・・まずそこがスタートなんだと思う
今時は適当に撮ってもそこそこ写真は撮れてしまう・・・でも 昔の写真でも素晴らしく綺麗なものはたくさんある なぜ カメラの性能が上がっているのに 写 真が汚くなってしまうのか? 撮るときの気持ち・・かもしれない・・・

人に何かを伝えたいと思ったとき・・・やはり撮るときにも強い思いがないと駄 目なのだと思う ぱしゃぱしゃ やたらに撮ったもので 伝わるわけがない いつまでも それは忘れないでいようと思う。

さあ・・・みなさんも カメラをかまえて・・脇をしめて・・・・はいっ!^^
読んだことのある本、好きな映画など。。。(制作中)
   
レイモン ラディゲ 肉体の悪魔
カフカ 変身
ダニエル ゴールマン EQ―こころの知能指数
加藤 諦三 自分に気づく心理学―幸せになれる人、なれない人
  自分と出会う心理学―もっと自信をもって生きてみよう
  「やさしさ」と「強さ」の心理